大岩岳を山歩きしてきました。

大岩岳

神戸市北区、三田市、宝塚市の境にある標高384mの山です。

正直、大岩岳って山を知らなくて、案内もしてもらえるということで、あまり下調べもせずにそんなに期待もせずに(すみません!)行ったんですけど。。

めちゃくちゃ面白い山でした!!

JR三田駅から一つ宝塚に戻ると「道場」という駅があります。

ここからスタート!

ここは、「百丈岩」「鎌倉峡」が有名なところですが、今日は反対方面に歩いていきます。

すぐに「千刈ダム」があって、車で来られる人はここで停めることができます。

今日はすごく放流していて、すごい迫力でした!

ここから登山道に入っていくのだけど、道標がちっちゃい~!!!(^O^)

でも歩き始めると、こんなに綺麗な木々がお出迎えしてくれて、いい感じ♪

途中、そこそこの岩場やなかなかの上り下りがあって、歩きごたえがありました。

384mとは思えない感じなんです。結構しんどかった!!

で、「大岩岳」って、「」が小さく強調されてますね(^O^)

お決まりの、三角点にタッチ♪

この時点で11時頃で、昼食は次の「東大岩岳」で取ることにしました。

東大岩岳・馬の背

この先に、なんと!!「馬の背」があります!

こんな感じで、この馬の背の先は、行き止まり(^O^)

ザックを下ろして歩いてきました。

馬の背から写したこの池、「ハート」の形に見えるとYAMAPで言われているそうです。

確かに、ハートに見えます!(*゚▽゚*)

左下のほうに、ヒカゲツツジが咲いていて、撮影したかったけど、ちょっと急崖だったので諦めました。

ここの日陰で昼食をとりましたが、私が持っていったおにぎりはご飯が硬かったので、まずかった(;_;)

ちょっととんがっている山が、歩いてきた「大岩岳」です。

丸山湿原

ここには、湿原もあるんですよ!

「丸山湿原」と言って、兵庫県一の湧水湿原なんですねぇ~

初夏には、「サギソウ」を見ることが出来るそうです。

「サギソウ」と言えば、加西市南東部の「あびき湿原」で2回ほど見ましたが、本当に綺麗な花ですね

以前に撮ったサギソウです(*゚▽゚*)

また、ここはまるで「尾瀬」のような感じなんだそうです(行ったことないので・・)

尾瀬はこんな道がずっと続くらしいですね。いいなぁ~

まさかの風吹岩

で、なんと!!「風吹岩」があるんです!!!

六甲山を歩かれる人はよく知っている、あの「風吹岩」がここにもあります(^O^)

なんでやねん~!(*゚▽゚*)

という事で、面白さ満載、楽しさ満載、歩きごたえ満載。

とてもバリエーションに富んだ面白い山行になりました♪

おまけ

JR三田駅の近くにこんなバスが停まっていました。

この近くに、「キリンビール神戸工場」があって工場見学ができます。

それの送迎バスなんでしょうね♪

飲みたいなぁ~(↑▽↑)