やっと彼のクレジットカード情報を登録できました(^^;
Contents 共同口座デビットカードクレジットカード共同口座 以前からネット銀行に彼の口座を作っていましたが、ほとんど使用してなくて残金は189円(^O^) しかし4月からそこに彼の年金が入るようになり、私の年金も入...
Contents 共同口座デビットカードクレジットカード共同口座 以前からネット銀行に彼の口座を作っていましたが、ほとんど使用してなくて残金は189円(^O^) しかし4月からそこに彼の年金が入るようになり、私の年金も入...
Contents 2020年~2022年の家計比較食費家庭雑貨水道光熱費医療費家計振替全体を見返して2020年~2022年の家計比較 3年間の家計の比較をやってみました。 食費 2020年は、まだ私がパートで働いていて、...
楽天マラソンとは お買い物マラソンは、楽天市場で開催される買い回りキャンペーンのことです。楽天市場に出店しているさまざまなショップのうち、複数の店舗で期間内に買い物をすることで、最大10倍の楽天ポイントをもらうことができ...
私は、現金を使うのが好きではないので、ほとんどカードで買い物をしています。 Contents デビットカードクレジットカード楽天銀行クレジットカードと楽天カードデビットカード 私は楽天会員なので、楽天銀行デビットカードを...
Contents マスターマネー家計版4スパムコメントマスターマネー家計版4 私はこの家計簿ソフトを使って家計簿をつけています、 ソフト自体は、2002年のものなのでもう20年ほど前のソフトになります(^_^;) 私はパ...
50代の頃に、少しでもお金を儲けて貯蓄に回したいと思いました。当時、デイトレーダーという人たちがマスコミ等にクローズアップされていた時代で、以前、株を買ったら、その配当金などで長く持つというイメージでしたが、 デイトレは...
プロフィール に書いてあるように51歳の時に別れてほしいと言われてから何とか修復を試みてきましたが、しかし自分で生きていかなくてはいけないんだという思いも当然すごくあり、51歳からどうこの先生きていくか?必死で考えました...
最近は店舗を持たないネット銀行が流行っていますね。 私も40代の頃からネット銀行を利用し始めました。 最初は多分、auじぶん銀行だったと思います。それから、オリックス信託銀行、新生銀行、住信SBIネット銀行、東京スター銀...
結婚してから形は変わっても家計簿は付けていましたが、52歳の時に離婚したいと言われてから私の人生は180度変わってしまいました。50代になってから、さぁ~貯金していくぞ!って思っていたので,ある程度の小銭は持っていたけど...
私は付ける派です(^^) そして「マスターマネー家計版」と言うソフトを使っています。ソフトを見てみると2002年となっています。今からなんと20年前です!20年前のソフトが今も現役で頑張ってくれています。もちろんずっと続...